【市内事業者向け】くじらと。に仕事情報を掲載しませんか?

柏崎市は、民間と行政が連携して移住定住施策に取り組むため、2022年度に「柏崎市移住・定住推進パートナーチーム」を設置し、施策提案の一つである「移住マッチングサイトくじらと。」をパートナーチームとともに作成し、2023年9月に公開しました。

サイトでは「魅力的な仕事紹介」を大きな柱としています。(現在掲載中の仕事情報はこちら
インタビュー記事を通して、仕事のやりがいやおもしろさ、職場の環境、いきいきと働く人たち、そして先輩移住者の活躍する様子をお伝えしています。

U・Iターン者を含む市外等からの人材の積極的な採用に取り組み、当サイトでインタビュー記事や仕事情報、求人情報の掲載にご協力いただける事業者を随時募集しています。

求人募集をお考えの事業者のみなさま、ぜひ事務局にお問い合わせください!

応募条件

U・Iターン者を含む市外等からの人材採用に積極的で、現在求人中または求人の見込みがある柏崎市内の事業者であること。

掲載料

無料

申込方法

以下のフォームに必要事項を入力のうえご応募ください。
柏崎市移住マッチングサイト仕事情報掲載事業者申込フォーム

サイト掲載・取材等に関する事項

  • 応募事業者にはパートナーチームが順次取材に伺い、掲載記事の作成を進めます。
  • 応募数にもよりますが、取材順や掲載順は仕事の種類や求人の有無によって判断する場合があります。

掲載事業者募集に関する問い合わせ先

柏崎市移住・定住推進パートナーチーム事務局(特定非営利活動法人aisa)
電話番号 0257-21-5910
Eメール:office@npo-aisa.com
(注意)パートナーチームの事務局は、特定非営利活動法人aisaが受託し運営支援を行っています。

柏崎移住ガイド「Kashiwazaki LIFE」

柏崎移住ガイド『Kashiwazaki LIFE』。
移住を進める際の基本的なステップやお役立ち情報をまとめています。

柏崎市には、ものづくり企業やIT企業など多くの仕事があります。
海・山・川の自然も身近で、さまざまなアクティビティも楽しめます。

仕事に、趣味に、あなたに合ったライフスタイルを柏崎で実現しませんか?

柏崎移住ガイド「Kashiwazaki LIFE」

移住オンライン相談窓口をご利用ください!

柏崎市では、東京・有楽町のふるさと回帰支援センターで出張移住相談に加え、オンラインでの相談対応をおこなっております。
お使いのパソコンやスマートフォンを利用し、自宅で対面相談が可能です。
仕事、子育て、生活環境など、移住に係る全般的な相談をお待ちしています。

【対象者】
・ 柏崎への移住を検討中の方(ちょっと行ってみたいなぁなんて方も!)
・ 地方暮らしに興味のある方

【対応者】
柏崎で暮らす相談員が対応します。
柏崎での暮らしについて、あなたの疑問にお答えします。支援制度もご紹介します。
地域おこし協力隊や就農、看護、企業等を希望の場合は、市の担当職員の同席も可能です。

【相談方法】
お使いのパソコンやスマートフォン、タブレット端末を利用し、インターネット上で対面式のオンライン相談を行います。
1回の相談時間は、30分程度です。
 (注意事項)
  ・ マイク、カメラ、スピーカーの機能が必要です。
  ・ スマートフォンやタブレット端末を利用する場合、専用アプリのダウンロードが必要です。
  ・ 相談者自身が使用する媒体のアプリダウンロードや相談時に発生する通信料は、相談者負担です。
  ・ 安定した通信環境での利用を推奨します。

【相談対応可能な時間帯】
月曜日~金曜日の午前10時~午後8時(市役所開庁日のみ)
 (注意事項)
  ・ 1回の相談時間は、30分程度です。
  ・ 予約日時は、調整させていただく場合があります。
  ・ この他の日時で対応が可能な場合があります。別途、お問い合わせください。

【予約方法】
相談希望日の3日前(土曜日・日曜日・祝日を除く。)までに、申込みフォームからお申込みください。
元気発信課からの相談招待URLのメール連絡を持って予約完了となります。

【問い合わせ先】
柏崎市総合企画部元気発信課移住定住促進係
電話:0257-47-7333(直通)

【関連情報】
移住オンライン相談(市ホームページ)